


Sunnyという言葉の意味は”晴天”と”明るい”の2つの意味があります。福祉サービスや住環境整備を通じて自立した生活を晴れやかに明るく過ごして頂ける支援をしたいとの想いから付けました。またSunny’s (サニーズ)と複数形にしているのはご利用者やご家族、地域の方や多職種の方との出会いや関わりを大切にさせて頂きチームとして目標に向かって歩みたいとの想いを込めています。
安心・清潔な福祉用具の提供に留まらず、様々な後方支援策により、まごころを込めたサービスを提供します。


ご相談
福祉用具のご利用をご検討されている方に福祉用具専門相談員が何に困っているか、生活をどのようにしたいかなどの聞き取りを丁寧に対応します。
福祉用具(工事)の提案・選定
福祉用具専門相談員が身体状況や自宅の環境、介護環境などを踏まえてご提案・選定をさせていただきます。
納品・商品説明
ご利用者様の身体状況に合わせて調整し、商品の取り扱いを不安がないように丁寧に説明を行います。
お試し後にレンタル手続き
必要に応じてお試しをして頂き、利用効果の確認後、レンタル手続きをさせて頂きます。
アフターサービス(点機・モニタリング)
レンタルして頂くと定期的に利用状況の確認や点検をさせて頂きます。身体状況の変化の確認もさせて頂き、必要に応じて用具の変更・追加・引上などの対応をさせて頂きます。
ご解約
不要になった際にはいつでも解約ができます。

福祉用具の販売(介護保険対象品)



住宅改修

改修の事例





